目標を立てる。
当たり前のことですね(笑)。
ビジネスパーソンは、日々、仕事の中で目標と向き合っているかと思います。
それでも、仕事以外の自分の人生の目標について時間を確保して向き合う方は多くはいらっしゃいません。
メリットやリターンが即手に入らないことも大きな要因といえます。
目標を立てる
これが大切です。
どうなりたいのか?
そのためにどうすべきか?
そのために転職では何を実現すべきか?
どのような企業を選択すべきか?
どのように自分をアピールすべきか?
人生目標と転職目標がしっかりとブレイクダウンされていれば、様々な障壁も乗り越える力になります。
いきなり、細部に入ることは外部環境や出来事に振り回されることになります。
立ち戻る場所がない状態は判断力を奪います。
例えば、
最初したい業界を探し始めてしまう、、、転職ノウハウから入ってしまう、、、など
PCやスマホで転職に関するメディアを読んでいるうちに応募をポチッ、、、憧れの方々の転職記事を読んでいて転職したくなってしまう、、、など
本当に危険です(笑)。
目標を立てる
物事は常に長期から中期、短期、今へとブレイクダウンして考えていくべきです。
転職活動は正解のない活動です。
誰もが悩み、迷い、考え抜くことを求められます。
そんな時に指標となる
自分の目標
これをしっかりと定めておきたいものです。
人生目標は、仕事の目標よりも遥かに大切なものです。
日々、精進です。