「あなたは、自分の人生をどうしたいのですか?」
いきなり失礼な質問かも知れません。
でも、これはとても大切な質問です。
人生を劇的に変えるくらいのインパクトを持っています。
何のために生きているのか?
漠然と生きてきた中でも、喜びや悲しみ苦しみや楽しみ、様々な経験の中から自分自身の人生に対する考え方が醸成されてきているはずです。
給料を上げたい
結婚したい
旅行に行きたい
個別の望みや不満は多々あるかと思いますが、一度、ゆっくりと自分の人生全体と向き合っていただきたい。
「自分の人生」という一本の映画のようなストーリー。その全体に思いを馳せて欲しい。
ライフステージによって様々に変化するその時点の優先事項に心を奪われるのではなく、自分の人生全体を考える。
どうしたいのか?
他人任せの人生、報われないばかりの人生、苦しかった過去。全てを受け入れた上で、「私は人生をどうしたいのか?」を真剣に考えていただきたいと思います。
多くの方々は、自分のキャリア目標を考える際に個別の欲望から方向性を考える傾向があります。人間ですから、それは致し方の無い事です。でも、それが転職を繰り返す青い鳥症候群を生み出す要因にもなってしまいます。
今ではなく、全体を考える。
自分の人生という物語を動画で動かしてみる。
心の奥底からわくわくできる人生。
生きている実感。
本当の私らしさ。
情報過多の時代、自分自身と対峙し自分の人生をゆっくりと真剣に考えておくことはとても有益なことです。自分にしかできない、絶対に人任せにできない大切なことです。
静かな場所で、一人リラックスした状態で自分と向き合う時間を確保していただきたい。
「私は自分の人生をどうしたいのか?」
そこから理想の人生を歩む一歩が始まります。
日々、精進。