転職とは自分という資源を投資する行為です。
よって、どれだけのリターンを得られるか?
自分にとってのリターンとは果たして何なのか?
を突き詰める必要があります。
この投資先を選択する要素が、下記3点です。
①成長性
②収益性
③トレンド
同様にビジネス市場がビジネスパーソンに求める要素も上記の3点に集約されます。
成長する人材、実績を挙げる人材、これは非常に理解できる点かと存じます。
最後のトレンドに関しては、個々の業界・職種等で時代の流れに応じて必要とされるスキルや注目される職種等をいいます。
では、トレンドをどうやって掴むのか?
答えを出すようなものではなく、常に肌で感じている事が大切です。
成果を挙げられているビジネスパーソンに質問したところ以下のような回答を得られました。
・人との会話の中でキャッチする
・メディア(雑誌や新聞等)で気になるキーワード
・書店のビジネス書コーナーの並びのタイトルを眺める
・ヘッドハンターとの定期的な情報交換
また、上記の他に以下の能動的な行為が見られます
・大量の情報収集を習慣化
・気になる情報をキャッチし、深く調べてみる
話が情報収集の習慣の方法に逸れてしまいましたが、、、、
大切な事は、自分のキャリアの未来をイメージし、今後来るであろうトレンドを肌で感じながらも、未来永劫変わらないであろう根幹をなす能力向上を継続していく姿勢にあると思われます。
トレンドを追いつつも、根幹を大切にする。
精進は続きますね、、、