このテーマは、キャリアアップを目指す人材側としても非常に大切なポイントとなります。
投資基準としては、一般的に下記が挙げられます。
◆収益性
◆成長性
◆トレンド
人材評価に関しても、企業側として同様の判断基準を持っています。
収益性=稼ぐ力・能力(費用対効果、投資回収率)。
成長性=能力が伸びる可能性、外部環境に適応する力、企業ステージ合わせた役回り。
トレンド=時代のニーズに合ったスキルと能力(PCやアウトソースに取って変わられないキャリアか)。
一概に括る事は難しいのですが、上記のような外部からの目線で、キャリアの方向性を定め、自分が目指す領域で必要な経験を磨きあげていく事が非常に大切です。
多くのメディアで労働、キャリア、ワークスタイルなどのテーマが取り上げられていますが、自分自身の評価軸と外部の評価軸を適合し、自分の活躍領域で理想の姿を目指していく事が、環境変化の速い時代に求められています。
自分の人生を投じる道が、上記の視点から見て、投資価値の高い道であるかどうかを真剣に考えていく事も大切です。