仕事量。
経験を蓄積すること。
求められる成果を挙げること。
個々の仕事において成果を創出するポイントは異なりますが、
絶対量としての必要な投入時間、労力を満たすことは必須条件といえます。
先日お目にかかった30代後半で投資銀行から事業会社の取締役管理本部長として、事業再生フェーズの中、財務体質改善を見事に果たした候補者。
30代で年収2000万円後半という報酬を得ております。
20代、30代の成長を支えてきた最も大切なものは何か?という質問に対して、
「仕事量」
という明確な回答をいただきました。
仕事量なくして何も語れない。
それくらい大切な絶対条件ということでした。
世界トップの人材が集まる、コンサルティングファームを経て投資銀行の世界、事業会社の世界を渡り歩いてきた候補者様が大切にしていること。
「仕事の絶対量を把握し、絶対にそれを死守すること」
必要な仕事量をクリアした上で、創意工夫により品質を最高に磨き上げる。
シンプルですが、小手先のテクニックに惑わされず、愚直に絶対量の可視化&行動を継続するための環境作りを第一優先にされております。
日々、精進ですね。