資本(お金、労働、時間)を投じて、資本を増加させていく。
生産と投資活動による経済成長。
これが資本主義の基本原則です。
一方、個人における投資とは何でしょうか?
投資というとお金の投資を一番に想像しますが、お金以外の時間資源、労力資源など、独りのビジネスパーソンが持つ資源は複数あります。
この資源を何に投じて、自己成長を加速させていくのか?
この考えが大切です。
一般論に踊らされることなく、自分に必要なものを徹底して考え抜いてみることです。
多くの方は、自分がお金を投じる買い物や投資に対しては相当慎重になります。
(一部の方は勢いで投資されるようですが、、、)
しかしながら、自己投資については姿勢が二極化しているようです。
「こうなればいいなぁー」と思いつつ、計画なく日々を過ごす自分。
常に成長テーマを持って日々過ごす自分。
自分が持つ資源を把握し、投資分野を明確にし、成長計画を持って日々を豊かに過ごすビジネスパーソンを目指したいものです。
日々、精進。