就職活動中の方、又は就職活動準備中の学生さんへ。
就職活動の前にやっておくといいアドバイスです。
それは、
働く事のイメージを持つ事
至って当たり前の事なのですが、学生の生活とビジネスの世界で違う事は、
目的を自分自身で持たなければならない、という事です。
但し、突然、人生の目的が天から降ってくるような事は絶対にありません。
学生の方々は、働くイメージが持てる機会を自分で作る事が大切です。
ビジネスの世界でもプロフェッショナルと言われる領域に達した方々の物語に触れるために、一つでも多くの本を読む事をお薦めします。
また、OB訪問や希望する企業の在籍社員の方と接触する事も大切ですが、ヘッドハンターの立場で厳しい事をあえてアドバイスするならば
成功していない人と会っても時間の無駄です
1対1で喫茶店などで会える身近な先輩社会人ではなく、講演会など社会人が目標とするレベルの社会人に触れるべきです。
本物のプロフェッショナルの著書や生の講演、YOUTUBE等に触れる事で、一流の人物が持つオーラを感じる事ができます。
働く事の何たるかを考えるキッカケとなる可能性があります。
お金をいただく事の意味、働くという手段の先にある人生の目的。その目的を見い出した方々の人生に触れる事で、何かがきっと変わります。
就職活動の前に「働く事のイメージを持つ事」。
就職活動そのものに振り回されるのではなく、自分なりの働く意義、自分が目指す一流の姿を楽しみながら見つけていただければ幸いです。