インターネット業界の事業マネージャーに個人目標の管理と進捗確認についての、ヒントをいただきました。
やはり、最強のツールはGoogleカレンダーということです。
以下の5つのステップを意識されているそうです。
①5年後(個人により設定期間はさまざま)あたりの達成していたい日に予定を入力
②毎年の記念日(この方はお子様の誕生日にされていました)に、ベンチマークとする目標を入力
③直近の記念日の目標達成に向けて、実行できるタスクをガンガンGoogleカレンダーに入力していく
④毎日見直す
(非現実的なタスクを削ぎ落としていく)
⑤軌道修正しながら、日々の実行を楽しむ
デジタルツールの優れている面を活用しながら、目標設定や計画には時間を費やしすぎないようにすること。
あくまでも「実行」が主であること。
大変勉強になりました。
日々、精進です。